どうも!POGほぼ名人のタクミだす!
さて、前回も書いたが、今年は、ディープ牡馬の 年。 ノーザンの力の入れ方も違っていて あの!慎重な堀厩舎に、早くも入厩していて 今週走る予定のディープ牡馬が2頭も!
どう考えても、これは最近のノーザンの仕上げ とは、違う。 ディープ牡馬と言えば、2歳のうちは、わざと 仕上げずに、成長を待って3歳になってから 仕上げる! これが近年のノーザンのやり方。 それが、今年は初っ端から!
…。一つに考えられるのが、ホープフルSの G1化。 つまり、今までは、2歳時に仕上げても 朝日杯が1600mな分、あまり意味がなかったが 今年からは、2000mのG1があるなら、 関東のディープ牡馬は、早めにおろそう! そう考えて不思議ない。
そういう意味では、堀厩舎の2頭結構 ホープフルSまでは、少なくとも面白そうで 早めに、賞金加算したい人は、ここから入るのも 悪くないと思うぞ!
|